INFSOC: Informatics Society
  • Home
  • About INFSOC
  • Conferences
    • IWIN 2025
    • SAIS 2019
    • Past Conferences
  • Japan Chapter
    • Symposium 2024
    • Past Symposium
  • Journals
    • Current Issue
    • Past Issues
    • For Authors
  • Organization
  • Contact

高度情報シンポジウム2021


主催

Informatics Society

日時

2021年11月28日(日) - 30日(火)

会場

ホテルせくみ屋(〒917-0069 福井県小浜市小浜白鬚113番地)

シンポジウム趣旨

Informatics Society正会員を対象に情報処理技術に関する最新の研究を募集します。
Work in Progressな内容や萌芽的テーマも歓迎します。

参加方法

secretariatj[at]infsoc.orgにテーマを添えて「件名:高度情報シンポウム2021発表申し込み」で、10月27日までに申し込んでください。

参加費

30,000円

宿泊費

20,000円

支払い方法

当日現金払い

連絡先

Informatics Society日本事務局
E-mail:secretariatj[at]infsoc.org

プログラム

2021年11月28日(日)

15:30 - 16:00 受付

16:30 - 18:00 【研究発表会 I】 座長:義久 智樹(大阪大学)

  1. スマートフォンユーザを対象としたクラウドセンシングプラットフォーム
    梶 克彦(愛知工業大学)
  2. コロナ禍におけるコミュニケーション問題
    岡田 謙一(慶應義塾大学)

19:30 - 21:30 【ナイトセッション I】

情報技術教育

2021年11月29日(月)

9:30 - 11:30 【Informatics Society分科会/自由討論】

13:30 - 15:00 【研究発表会 II】 座長:梶 克彦(愛知工業大学)

  1. ビッグデータとフォグノードの統合モデル - 英語穴埋め問題自動生成システム
    工藤 司(静岡理工科大学)
  2. 機械学習とソフトウェア工学の関わり合いについて
    岡野 浩三(信州大学)

15:30 - 17:00 【研究発表会 III】 座長:岡野 浩三(信州大学)

  1. 車載計算リソースを利用するセキュア分散処理フレームワーク
    水野 忠則(愛知工業大学)
  2. 放送通信融合型ビデオオンデマンドシステムの実証実験
    義久 智樹(大阪大学)

19:30 - 21:30 【ナイトセッション II】

AI社会とビッグデータ

2021年11月30日(火)

9:30 - 12:00 【ワークショップ】 座長:水野 忠則(愛知工業大学)

次世代研究テーマ動向ディスカッション
  • 岡田 謙一(慶應義塾大学)
  • 岡野 浩三(信州大学)
  • 梶 克彦(愛知工業大学)
  • 工藤 司(静岡理工科大学)
  • 義久 智樹(大阪大学)
Copyright 2025 INFSOC. All rights reserved.