INFSOC: Informatics Society
  • Home
  • About INFSOC
  • Conferences
    • IWIN 2025
    • SAIS 2019
    • Past Conferences
  • Japan Chapter
    • Symposium 2024
    • Past Symposium
  • Journals
    • Current Issue
    • Past Issues
    • For Authors
  • Organization
  • Contact

高度情報シンポジウム2019


主催

Informatics Society

日時

2019年8月6日(火) - 8日(木)

会場

万座ホテル聚楽(〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401)

シンポジウム趣旨

情報処理技術に関する最新の研究を募集します。
Work in Progressな内容や萌芽的テーマも歓迎します。
クローズドな会合により参加者からのフィードバックを期待できます。

参加方法

secretariatj[at]infsoc.orgにテーマを添えて「件名:高度情報シンポウム2019発表申し込み」で、6月27日までに申し込んでください。

参加費

20,000円

宿泊費

20,000円

支払い方法

当日現金払い

連絡先

Informatics Society日本事務局
E-mail:secretariatj[at]infsoc.org

プログラム

2019年8月6日(火)

14:30 - 15:00 受付

15:00 - 18:00 【研究発表会 I】 座長:岡野 浩三(信州大学)

  1. 香りの発生方法と米国特許
    岡田 謙一(慶應義塾大学)
  2. リライアブルシステムの実証
    水野 忠則(愛知工業大学)
  3. 画像認識を活用したラボラトリオートメーション
    工藤 司(静岡理工科大学)

2019年8月7日(水)

9:30 - 11:30 【研究発表会 II】 座長:工藤 司(静岡理工科大学)

  1. ある組込み例題に対する安全性保証と性能検査のモデル検査的アプローチ
    岡野 浩三(信州大学)
  2. 水害制御のためのサイバーフィジカルシステム開発と実証に向けての課題
    廣井 慧(名古屋大学)

13:00 - 15:00 【Informatics Society分科会/自由討論】

15:30 - 17:30 【研究発表会 III】 座長:岡田 謙一(慶應義塾大学)

  1. Utilization of LPWAN to enhance labor-saving by information notification in a village, Japan
    松井 加奈絵(東京電機大学)
  2. 至適睡眠姿勢を実現する枕とベッドの一考察:IoT化の課題を探る
    星 徹(東京工科大学)

20:00 - 22:00 【ワークショップ I】

次世代研究テーマ動向ディスカッションI:グループごとの討論
  • 岡田 謙一(慶應義塾大学)
  • 岡野 浩三(信州大学)
  • 工藤 司(静岡理工科大学)
  • 廣井 慧 (名古屋大学)
  • 星 徹(東京工科大学)
  • 松井 加奈絵 (東京電機大学)
  • 水野 忠則(愛知工業大学)

2019年8月8日(木)

9:00 - 9:30 【ワークショップ II】 座長:水野 忠則(愛知工業大学)

次世代研究テーマ動向ディスカッションII:グループごとの討論報告
  • 岡田 謙一(慶應義塾大学)
  • 岡野 浩三(信州大学)
  • 工藤 司(静岡理工科大学)
  • 廣井 慧 (名古屋大学)
  • 星 徹(東京工科大学)
  • 松井 加奈絵 (東京電機大学)
  • 水野 忠則(愛知工業大学)
Copyright 2025 INFSOC. All rights reserved.