INFSOC: Informatics Society
  • Home
  • About INFSOC
  • Conferences
    • IWIN 2025
    • SAIS 2019
    • Past Conferences
  • Japan Chapter
    • Symposium 2025
    • Past Symposium
  • Journals
    • Current Issue
    • Past Issues
    • For Authors
  • Organization
  • Contact

高度情報シンポジウム2025


主催

Informatics Society

日時

2025年10月3日(金) - 5日(日)

会場

五箇山温泉 五箇山荘(〒939-1913 富山県南砺市田向333−1)

シンポジウム趣旨

Informatics Society正会員を対象に情報処理技術に関する最新の研究を募集します。
Work in Progressな内容や萌芽的テーマも歓迎します。

参加方法

secretariatj[at]infsoc.orgにテーマを添えて「件名:高度情報シンポウム2025発表申し込み」で、9月15日までに申し込んでください。

参加費

35,000円(非課税)

宿泊費

20,000円

支払い方法

参加費・宿泊費ともに当日現金払い

連絡先

Informatics Society日本事務局
E-mail:secretariatj[at]infsoc.org

プログラム

2025年10月3日(金)

15:00 - 15:30 受付

16:00 - 18:00 【研究発表会 I】 座長:脇田 敏裕(神奈川工科大学)

  1. IoTデータサイエンスに関する研究
    義久 智樹(滋賀大学)
  2. XR空間融合に関する研究
    齊藤 義仰(岩手県立大学)
  3. 意思決定を支援するマルチバースの提案
    徳永 雄一(金沢工業大学)

20:00 - 21:30 【ナイトセッション I】モデラー:徳永 雄一(金沢工業大学)

分散化と生成AI
  • 星 徹(東京工科大学)
  • 水野 忠則(愛知工業大学)

2025年10月4日(土)

9:00 - 10:00 【研究発表会 II】 座長:齊藤 義仰(岩手県立大学)

  1. バーチャルオブジェクトによる実世界の補完
    佐野 渉二(金沢工業大学)
  2. 感情分析とソフトウェア工学の関わり合いについて
    岡野 浩三(信州大学)

10:30 - 11:30 【研究発表会 III】 座長:義久 智樹(滋賀大学)

  1. 最新のオフィス事情
    岡田 謙一(慶應義塾大学)
  2. AI時代の教員の役割
    脇田 敏裕(神奈川工科大学)

13:00 - 16:00 【エクスカーション】

五箇山民族探究

20:00 - 21:00 【Informatics Society分科会】

2025年10月5日(日)

9:00 - 11:00 【ワークショップ】 座長:水野 忠則(愛知工業大学)

まとめとフリーディスカッション
  • 岡田 謙一(慶應義塾大学)
  • 岡野 浩三(信州大学)
  • 齊藤 義仰(岩手県立大学)
  • 佐野 渉二(金沢工業大学)
  • 徳永 雄一(金沢工業大学)
  • 星 徹(東京工科大学)
  • 義久 智樹(滋賀大学)
  • 脇田 敏裕(神奈川工科大学)
Copyright 2025 INFSOC. All rights reserved.